top of page
検索


コーヒーとおやつ
アトリエクローズ日なのでウォーターサーバーの手入れをしました。 重曹で洗った後、乾かします。 ウォーターサーバーを置きたいなと思ったきっかけは、 元々講師として勤めていた絵の教室に、 コーヒーメーカーが置いていたからです。...
ririririhb
3月6日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

看板完成
アトリエコベヤの看板ができました! アトリエをオープンして一年半程。 初見の方に場所が判り辛いという問題あった為、設置する運びとなりました。 こちらの看板は既製品ではなく、手作りです。 本体は講師の家族、文字入れをアトリエコベヤ講師が行いました。...
ririririhb
2月28日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


額縁
皆さんは描いた絵をどう保存しているでしょうか。 元々束になったスケッチブックに描いている人、 ファイリングしている人、 様々だと思いますが、上手に仕上がった作品は 額縁に入れてみるのも良いかもしれませんね。 綺麗に整えたものを、 人にプレゼントする事も出来ますよ。
ririririhb
2月15日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


写真を元に描く。
上記の写真を参考に、水彩絵の具を用いて絵を描きます。 絵を始めてもうすぐ1年になる生徒さんお二人の作品です。 お二人とも、葉の質感をよく捉え、 優しくふんわりとした空気感作り出してくださっています。
ririririhb
2月1日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


多機能ライト
アトリエに多機能ライトが来ました。 光の色、光量、角度の調節が可能です! 用途としては、 デッサンの際モチーフの光源として使用したり、 室内の照明調整時卓上を照らしたりを想定しています。 少しずつではありますが、より良い環境を作れるよう...
ririririhb
2024年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


イーゼル
イーゼルを使ってデッサンをしている様子を 撮影させて頂きました。 イーゼルを使うと紙を見る目線と実物を見る目線の角度が合いやすくなります。 とても丁寧にしっかり描写してくださっています。
ririririhb
2024年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


写真を元に風景画
生徒さん自身で撮影した写真を元に水彩絵具を使用し風景の制作をされました。 とても美しく仕上がっています。 自分の絵を探したい、との事でアトリエに来てくださる事になり 一年以上になりました。 絵具の扱い、豊かな描写力、テーマへのアプローチ、 全てにおいて素晴らしいです。
ririririhb
2024年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


オンラインの生徒さん
普段はオンラインでアトリエに関わって下さっている生徒さんが、 アトリエに来て下さいました! (現在オンラインは募集しておりません。) とても素敵な水彩画を制作しています。
ririririhb
2024年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


ブロックのデッサン
二枚目のデッサンに取り組んでくださっています。 入会時は絵の経験あまりないとの事でしたが、丁寧にしっかり取り組んでくださった おかげでとても良いデッサンになっています。色調が柔らかく綺麗です。
ririririhb
2024年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント

お知らせ、10月授業と簡易机について。
いつもアトリエにお越しいただきありがとうございます! お知らせが2点ございます。 1「10月の授業について」 講師庄司が個展を開催する関係で、 通常より少し授業枠が少なくなっております。 その為、生徒さん同士の同席機会が少し多くなる予定です。...
ririririhb
2024年9月25日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント


色鉛筆
色鉛筆は紙の上で混色する事ができますが、もちろん絵の具ほど自由にはいきません。 なので、ある程度色の数を揃える必要があります。 上の写真の人参を描いてくださっている方は、ご自身で多数の色が入った色鉛筆のセットを用意してくださり、課題に取り組んでいます。一見単純な色に感じるモ...
ririririhb
2024年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


季節のモチーフ
夏休みの宿題で、蜻蛉の絵を制作している小学生の男の子です。 細かいところまでしっかり再現しようと頑張ってくれています。 羽の模様を描ききった所が本当に素晴らしいです。 この後、背景にプールの風景を描き入れていく予定。 完成が楽しみです。...
ririririhb
2024年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


アトリエ1周年
いつもアトリエコベヤにお越しいただきありがとうございます! 実は7月でアトリエコベヤはオープンして丁度1年を迎えます。 そこで、ささやかなものではありますが、 日頃の感謝をお伝えしたく記念品としてクリアファイルを制作いたしました。...
ririririhb
2024年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:63回
0件のコメント


ラーメンの絵を描こう!
先日、アトリエに来てくれている男の子に、 オリジナルラーメンを考えてもらいました。 形の取り方や塗り方のヒントを見てもらいつつ、 載せる具材や器のデザインのアイデアを出してもらいます。 麺とスープの塗り方のヒント。 (これはうどんですが…。)...
ririririhb
2024年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント

要望、質問、アンケートフォームの設置について
お世話になっております。 アトリエコベヤです。 要望や質問を匿名で送って頂けるフォームを設置しました。 アトリエについて直接伝え辛い事等がありましたら、 こちらからご意見賜れれば幸いです。 https://forms.gle/ZDoBbgshh9KCEUdBA...
ririririhb
2024年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


スケッチをデジタルで作品化
生徒さんのお家のあるお人形の写真を元に、スケッチを行いました。 普段から身近に置いてあるものをモチーフにすると、重さや形のイメージが 掴みやすいです。 最後はデジタルで作品化! 柔らかさと毛の質感を上手く表現して下っています!...
ririririhb
2024年6月15日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


沢山の色を見つけてほしい
子供さんに対して、細かいテクニックを教えたり要求する事はあまりしません。 (もちろん本人にやってみたいという希望があれば、喜んで一緒にチャレンジします! あと、受験対策希望の方はまた別となります。) ただ一つ、考えてみてねとよく言っている事は、...
ririririhb
2024年6月5日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


鑑賞レポート紹介
鑑賞レポートの提出をして下さった生徒さんがいるので、ご紹介します。 本棚の本をお家に持ち帰り読了後、お教室で一緒に制作しました。 一番印象に残ったというコンテストのシーンの白黒の挿絵を模写し、 自分で考えた色を着彩しました。...
ririririhb
2024年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


食べ物を描く
本日はオンライン授業。 生徒さんの撮影したケーキの写真をもとに水彩スケッチを制作しました。 画面に映る作品は、生徒さんが制作されたものです。 ケーキ、アルミ、金属、それぞれの質感を丁寧に捉えて描写してくださいました。 ケーキの持つ魅力がしっかりと表現できています。...
ririririhb
2024年4月13日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


購入寄付していただきました。
お教室の方に書籍と画材の寄付をして頂きましたのでご報告です。 まずは書籍から。 児童向けの書籍を中心に26冊も…! (是非鑑賞レポート企画にも活かして下さい!) ・ダレンシャン全巻 ・ズッコケ3人組シリーズより4巻 ・ムーミン谷の冬 ・スパイのためのハンドブック...
ririririhb
2024年4月7日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント
bottom of page