top of page

画材


「画材はどのようなものを揃えたら良いか。」

とよく聞かれます。


回答としては、最初は普通の文房具店で揃うメーカーと価格帯のもので構いません。

画材店で本格的なものを揃えて頂いてももちろん構わないのですが、

初心者の方の場合は自分との相性や性質などを、

手に取りやすい価格のもので検討してからでも良いでしょう。


(ただ、100均のものとなると時折あまりにも酷い質のものが混じっているので、

避けるのが無難かと思います。)


そしてある程度画材に慣れてきたかなと思えたら、

本格的なものを揃えていきましょう。


今回は鉛筆をご紹介します。

アトリエコベヤでは三菱鉛筆のハイユニを揃えています。

あとはお試し用にステッドラーを数本。

この2種は、デッサン鉛筆の中ではメジャーな2種類です。


この2種の違いをざっくりと説明すると


ハイユニ→柔らかく滑らかな描き心地。赤みのある黒。

ステッドラー→固くシャープな描き心地。青みのある黒。


となります。

ささやかな差かもしれませんが、小さなこだわり

一つ一つが自分の絵になり表現に繋がっていきます。

鉛筆に限らず筆や絵の具やその他画材全ての選択に、

意味や理想を重ねていけるようになれば、

絵の世界や楽しさが深まってゆくかもしれません。


Comments


名称未設定のアートワーク.png
bottom of page